展示会ソムリエ®

展示会を有効活用していますか?

1871年(明治4年)、京都市の西本願寺で「京都博覧会」が開催されてからの展示会・博覧会の役割は何も変わっていません。2020年からは「オンライン展示会」が形の一つとして一般的になりましたが、リアルの展示会の形は未だに盤石な形として息づいており、それだけ完成されたコンテンツである事の裏返しではないかと考えます。

そんな展示会の重要性を理解されつつも、来場される皆様は展示会を有効活用されている方はほんの一握りです。「もっと展示会の有効活用を促して日本の各産業を元気にしたい」そんな思いで”展示会ソムリエ®”の知識・ノウハウをお届けしています。

 10年以上の培ったノウハウ

2010年から取り組みはじめ、2016年からは東京ビッグサイトを中心に各種業界の展示会に積極的に来場者として参加しています。2020年に発生した新型コロナウィルスの時代も欠かすこと無く参加しております。2023年は上記写真にある123の展示会の入場証があつまりました。(併催の関係で実際の参加数は200を超えます)

展示会のジャンルは一切選んでいません。「その週に行われている展示会に行く」がモットーです。